「八戸工業大学 地域産業総合研究所 産学連携プラザ」を開所しました
8月7日(日)三八地域のイノベーション創出を目的として、八戸工業大学と青森県三八地域県民局が連携し、地域の研究者と企業をつなぐ拠点「八戸工業大学 地域産業総合研究所 産学連携プラザ」を市街チーノはちのへ1Fに開所いたしました。
開所式では、長谷川学長、武田青森県三八地域県民局長の挨拶につづき、石山社会連携学術推進室長が施設の概要について説明を行いました。また、開所記念セミナーとして電気電子システム学科根城教授と感性デザイン学科横溝准教授による講演が催されました。
以下、関連の新聞記事です。あわせてご覧ください。
八工大 産学つなぐ拠点に 中心街に連携プラザ開設(2016年8月8日東奥日報)